施工実績

施工実績

福岡市にて内装工事〈古家のフルリフォーム〉

福岡市にて内装工事〈古家のフルリフォーム〉の施工前写真
福岡市にて内装工事〈古家のフルリフォーム〉の施工後写真

ご依頼のきっかけと当社からのご提案

福岡県福岡市にて内装リフォーム・クロス施工のご依頼です。
古家のフルリフォームに伴い、担当の工務店さんよりご依頼を頂きました。

現場にお伺いすると既存の壁紙は下地が痛んでおり、剥がれにくくなっていました。
そのため、元の下地を綺麗に取り除いた後に下地調整にパテ処理を行っていきます。

今回は福岡県福岡市にて行われた内外装のリフォーム・クロス施工の様子についてお伝えします。

施工前

こちらはご住居壁面の施工前の様子です。

既にクロスは剥がした下地の状態です。

築35年ということもあり既存の壁紙は下地が痛んでいました。

そのため、今回はパテ処理をしっかり行ったうえで施工していきます。

施工中

こちらは乾燥パテを使用した際の様子です。

パテ処理とは、クロスを貼る際に凹凸や隙間を埋めて壁面を平らにするための下地処理です。

この工事では硬化型のパテ、乾燥型のパテの2種類を使用しました。

乾燥型のパテを使用することで、下地の状態が悪くても壁紙の裏が浮きにくくなります。

そのため、おさまりが新築同様に綺麗になります。

下地処理後にクロスを貼る作業を行いました。

完工

これにて完工です。

貼り替えにより非常にきれいな仕上がりとなっています。

和室の壁は従来、砂壁や土壁などの塗り壁が主流でした。

しかし、最近は施工費を抑えられるといったメリットから壁紙クロスを使用することも多くなっています。

また、メンテナンスも簡単に行えるのも人気の秘訣です。

そして、メンテナンスの際に壁紙を変えることで部屋の印象を大きく変えることができます。

担当者からのコメント

この度はA’sroomにご依頼いただき誠にありがとうございました。

リフォームでは、壁紙の色彩や機能の選択だけでなく、

  • 壁紙の柄
  • インテリア家具

などとのバランスも考慮する必要があります。

A’sroomでは、お客様に合わせて経験や技術に基づいたアドバイスをいたします。

お好きなデザインは個人個人で受け取り方や感じ方も異なるため、まずは簡単なイメージでも結構です。

ぜひ一度弊社にご相談下さい!

現場住所 福岡県福岡市
施工内容 内外装リフォーム・クロス施工
施工期間 1週間
使用クロス サンゲツ
工事金額 40万円

施工エリア

太宰府市を中心に、福岡市、筑紫野市、久留米市など福岡県全域に対応しております。ご自宅や店舗のクロス張替え・床工事をご検討ならお気軽にお問い合わせください。。

太宰府市
青葉台、青山、石坂、内山、梅ヶ丘、大佐野、観世音寺、北谷、国分、五条、宰都、宰府、坂本、三条、白川、朱雀、高雄、通古賀、都府楼南、長浦台、梅香苑、御笠、水城、向佐野、吉松、連歌屋
福岡市
東区、博多区、中央区、南区、西区、城南区、早良区
筑紫野市
 
久留米市
 
  • その他福岡県内全域対応(北九州、佐賀、大分など別途経費)

※上記に掲載されていない市町村でもまずはお問合せください。