福岡市にて内装工事〈新築工事に伴うリアテック施工〉


ご依頼のきっかけと当社からのご提案
今回は福岡市の高齢者施設の新築に伴う、階段腰壁のシート貼り工事にてご依頼頂きました。
新規での貼り付けとなるため、シートを貼る前にパテ処理とプライマーを塗りの下処理を行います。
また、お客様は木目のシートをご要望でしので、貼り付けるシートには本物のようなデザインのリアテックを採用しました。
施工前
こちらは施工前の様子です。
今回の工事では、この壁面部分のシートの貼り付けを行います。
施工中
施設は新築のためシートを貼り付ける前に以下の処理を前段階として行いました。
パテ処理:壁面の凹凸や隙間をパテという充填剤で埋めて平らにする処理
プライマー処理:接着剤の密着性を向上させるための下塗り処理
シートには「サンゲツのリアテック」を使用しました。
リアテックのリアルウッドはその名の通り、自然な木の表情を追求されたシート材です。
木材本来の温かみのある空間を作り出す際にピッタリです。
リアルなシートとはいえ、貼り方ひとつでシートの継ぎ目や柄のズレが目立ってしまうこともあります。
そのため、シート同士の被さる方向が目立たないように考えて貼り分けました。
ちょっとしたことですが、この工夫により格段にきれいに仕上がります。
完工
これにて完工です。
リアテックを使用したことで本物の木材を使用したような壁面になりました。
担当者からのコメント
この度はA’sroomにご依頼いただきまして誠にありがとうございました。
弊社は、下地からとことん品質にこだわった施工をしております。
弊社ホームページよりぜひ実績をご覧ください。
現場住所 | 福岡県福岡市 |
---|---|
施工内容 | 階段腰壁のシート貼り工事 |
施工箇所 | 階段腰壁 |
施工期間 | 2日 |
使用シート | サンゲツのリアテック(リアルウッド) |
工事金額 | 20万円 |